見ちゃうとどうにも許せませんね。駐輪場の不正利用は

最近、駅前の時間貸し駐輪場を利用するようになって気づいたこと。

それは、必ず数台は前輪のロックを微妙に回避して、いわゆる不正利用しているのです。

写真はネットの借り物ですが、こんな感じの駐輪場です。

f:id:defender110:20170915183528j:plain

それが、なぜわかったかというと、ここの駐輪場の機械はロックすると赤いランプが点灯するですが、いくつかの自転車には点灯していないので、おやっ、と思って見てみたらロックを回避しているぢゃないですか。日本人の民度もこんなもんかい。

ここの駐輪場のロックは前輪タイヤの置き場所のいちばん下部にあって、タイヤをそこまで持っていくと両方からプレートが出てきてロックされる式です。

このロック式が他よりゆるいのをいいことに、タイヤが下部に行く直前に、サイドスタンド等で自転車を動かなくしているのです。

そんなのを見つけたら、別に盗む気も壊わす気もなく、そっとやさしく前に押して差し上げています。

 

リークされまくりのアップル新製品発表、やはり追認発表でしたね

今回のアップルの新製品発表ですが、かつてないほどリークされまくっているので、発表は単なる追認になってしまいましたね。

f:id:defender110:20170912220707j:plain

アップルの新製品発表といえば、かつてのソニーの新製品発表と同じくらいワクワクしていたものですが、今回はリークされててまったくそれがありませんでした。

 通信機能が付いたApple Watch Series3

f:id:defender110:20170913060259j:plain

 エルメスモデルもありますよ。

f:id:defender110:20170913060315j:plain

 iPhone8、iPhone8 Plusは9月15日予約開始。

f:id:defender110:20170913060338j:plain

9月22日発売。

f:id:defender110:20170913060356j:plain

iOS11は9月19日リリース。f:id:defender110:20170913060412j:plain

 そしてiPhoneX。有機ELの全面ディスプレイ。顔認証機能「Face ID」のほか、ワイヤレス充電に対応。10月27日予約開始、11月3日発売。

f:id:defender110:20170913060434j:plain

 

なんで?ウソだろ!、台風進路予想に絶句する

このブログをご覧のみなさんも、この連休にアウトドアや行楽に出かけようと思案されているかたも、たくさんいらっしゃることと思います。

私は、今週末からの三連休にどこか山に泊りがけで登ってこようと計画を立てていたんですが、まっ、なんですか、この台風進路は!!くの字に急カーブしているぢゃないですか。

f:id:defender110:20170912213849j:plain

今年の夏山は雨と霧で散々なシーズンでしたが、この連休で気持ちのよい登山ができるかなあと期待していたのにサイテーですよ。サイテー。。

まあ、山はダメでしょうけど、台風の進路次第では、三連休の日曜と月曜の祝日は関東の平地でも雨予想です。もしも台風が直撃しなくても、台風が持ってきた湿った空気で大雨なんて可能性も十分ありますね。もうほとんど山行はあきらめていますが、今後の台風の進路から目が離せません。

 

 

農園日誌20170910 秋冬野菜のネット木枠工作を思案中

先週末、秋晴れに恵まれたので第1農園と第2農園の秋冬野菜の植え付けを行いました。
第1農園は主に葉物野菜と大根、かぶ類を植えています。
昨年9月は害虫の大量発生で種まきした野菜がほぼ全滅状態でしたが、今年は急に寒くなったからか害虫の影響がまだなく、ネットを掛けていないほうれん草、大根、かぶも大丈夫そうです。

f:id:defender110:20170912032820j:plain

 

しかし無農薬栽培なので害虫対策でのネット掛けは必須ですが、困ったことに三角レイアウトを採用したはいいけど、ネットをドーム式に掛けられないので、海外の菜園例を参考に木枠工作してみようと思います。


f:id:defender110:20170912041058j:plain

つぎに、第2農園ですが、畑の中央に農道を作るという、一般的にはもったいないレイアウトを取っています。ヤーコンの植え場所がなかったので中央に区画を取ったのが通行障害になっています。

 

f:id:defender110:20170912032855j:plain

課題としては、こんな小さな区画で野菜作りをするため、小さなネットをそれぞれの野菜にかぶせる必要があるので、海外の菜園事例を参考にU型ポールを使ってこんなロール式を思案しています。

f:id:defender110:20170912041138j:plain

また、木枠で区画したものの水はけの悪い土地なので、もう少し高い枠にしたほうがよさそうなので、こちらも木枠工作を行う予定です。

f:id:defender110:20170912041312j:plain

 

映画『ダンケルク』で戦場体験してきました

ブログで書いた通り、この週末は映画『ダンケルク』を鑑賞してきました。

f:id:defender110:20170911044328j:plain

感想としては、この映画はIMAXで観るべきだったとの後悔でしょうか。普通字幕の劇場でしたが、それでも爆音や銃声の迫力が凄くて戦場に連れて行かれた感が半端なかったです。
映画としてはストーリー性がなく、ただひたすら時間経過とともに逃げるシーンの連続でした。緊迫したのは乗り込んだ船が撃沈されて水没した船内からの脱出するシーン。観ていてこっちも息苦しかったです。
この作品に、メル・ギブソンの映画『ハクソー・リッジ』で出てくるグロい映像まであったら、まさに戦場ライブ。悶絶する人も出てきたでしょう。

f:id:defender110:20170911044400j:plain

ストーリーがなく緊迫感オンリーの映画でしたが、唯一、ウルっときたシーンといえば、英国からの飛んできたスピットファイアがガス欠のなか、救援に来た民間船を狙うメッサーシュミットをみごとに撃ち落とした瞬間。それを地上でみていた海岸の英軍兵士から大喝采を浴びるシーンでした。

f:id:defender110:20170911044422j:plain

観終えた感想としては、IMAXでなかったのが災いしたか、でかい音だけで画面の広がりがなかったことと、臨場感、緊迫感だけの展開なので、これに慣れてくると退屈かもしれません。
兵士、戦闘機、救援船からの3つの視点軸が交互にあったのがせめてもの幸いでした。

 

 

ディフェンダー110にタコメーターを付けたくなる心理が理解できました

ディフェンダー110に乗っていると、まわりのクルマにふつうに付いて行くのに、けっこうエンジンを回すことが多いのです。また、排ガス対策を免れている身としてはエンジンを回して燃焼を良くすることで黒煙を減らすという意味合いもあるのです。

そうするとオーナーは、こんなに回して(低速ギアで引っ張って)エンジン大丈夫なんだろうかという心配をするわけです。いったいどれくらいエンジンを回しているんだろうと知りたくなるのは人の情ってもんでしょう。

ディフェンダー110のオーナーがタコメーターを付けておられるのを見て、オーナーになってこの思いを共有することができました。私も取り付けたいです。

f:id:defender110:20170823064049j:plain

ということで、次のカスタム化はタコメーターを取り付けることでしょうか。

先達のみなさまのおかげでタコメーターの型番(YAE100790)も、取り付け方法もネットで公開されているので、48,000から54,000円のお金が貯まったら、標準の時計を外して取り付けようと思います。 

f:id:defender110:20170823064027j:plain

取り付けられた方の感想などをみてみると、あんなに吹かしているけど意外に回していないとのこと。
たぶん悪路用にギア比が低いのと関係があるのか、2000から2200r/minくらいなんだそうですが、私もこの目で見たいですね。

 

核で「世界征服」とは、まさに悪の王道を行ってますね

北朝鮮が核開発を「全世界を転覆できる雷」として宣伝しているんだそうな。

世の中、古今東西、いろんな悪の組織があるけど、「世界征服」を打ち出すところなんざ、まさにアニメ漫画の王道のパターンを行っとるよなあ。つまり、核という強力な武器を使って、人々に恐怖で従わざるを得ない「恐怖による支配」を作るパターンですわな。


あの国で報道を担当している連中は日本のアニメ好き?きっと『20世紀少年』は読んでるよな。


浦沢直樹の作品『20世紀少年』は、まさに「世界征服」というイメージですからね。

f:id:defender110:20170910015203j:plain