2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

指のけがで本格的な手術を体験するの巻き

畑作業の途中、降り下ろしたスコップの先に折れたポールがあり、人差し指の第二関節に突き刺さってしまいました。 週明け痛みと腫れで通院したところ、レントゲンに金属片が認められ、MRIでじん帯の損傷の可能性があるとの指摘があり、翌日手術で取り除きま…

豊洲問題、富山市議員不正といい、ほんといい加減なことをしてますね

世間を騒がしている豊洲市場問題も、聞けば聞くほどいい加減なことをしてますよね。 過去5人の市場長が言われるまま印鑑を押していたんでしょう。無責任このうえないです。民の金ならこんなに無責任な対応ができるのですかね。 J-WAVEでの報道による…

よくもまあ、雨が降り続きますね・・・。うんざりです。

9月の連休はすべて台風、もしくは秋雨前線による雨になってしまいましたね。 お天気だったら私の場合、登山日和、畑作業日和だったのに、まったく計画がおじゃんです。 はやく、スカッと晴れた空をみたいものです。 まっ、ブログにするものなんなので、「う…

秋雨前線と台風16号のおかげで散々な連休でしたね

三連休というのに天気予報は雨。本日に至っては終日、雨が止むことがなかったです。 これから台風16号が関東に接近するため、気象情報には注意が必要です。明日の出勤が鬱だよな。 この台風が通り過ぎなければ、秋晴れは望めないかな。 それにしてもスカッと…

菜園オーナーの高齢化、また菜園が増えることになりました

今年4月から借り受けている家庭菜園ですが、同時期に借りられた畑のお隣さんから、町自治会でやってる畑が空いたので、やらないかと声を掛けてもらったとのこと。先日の台風で同じ場所にある菜園が水害に見舞われたこともあり、それはよかったですねと、い…

わがディフェンダーを「汚い」という、ちびっ子の眼力に驚くの巻き

自宅前でわがディフェンダーのシャーシーに潜って、サビ具合を点検していたところ、遠くから駆けてくる足音あり。 ちびっ子: 「お母さん、お母さん、変なクルマがあるよ。」 お母さん: 「ほら、走るとコケるからやめなさい。」 ちびっ子: 「でかいクルマ…

ディフェンダー110をひと月乗ってみた感想など

8月24日の納車からもうすぐひと月が経つので、これまで乗ってみて感じたことを書いてみます。 1.軽油で燃費がよくて経済的3rdレンジでハイオクでリッター6kmだったこともあってか、単価の安い軽油でリッター10km、高速80km巡行なら12kmは走るのはありが…

家庭菜園への秋野菜の植え付け始めてます

薬草園式菜園(多品種小ロット・区画整理)を実践しています。 現在の畑の作付レイアウトは以下のとおりです。 キャベツ、白菜、ブロッコリー、レタス系は苗購入、大根はお隣さんからいただいたもの。ほうれん草は種から。やはり秋野菜はネットをかぶせない…

三連休、台風の来る来る詐欺じゃないですかね

どうにもこうにも、天候が安定しませんねえ。 台風16号もこっちに来るんだか、来ないんだか? 予報円からすれば、こりゃこっちに来るなあと、お出かけを止めたら止めたで、雨は降らずにまずまずの天気になってみたりすることが多いように思います。 これじ…

iOS10へアップデート、でもiPhoneリカバリーモードになる

iOS10のバージョンアップが深夜(2:00)に公開されたので、公開と同時にバージョンアップしてみました。 混むかと思ったけれど、iPADも含め4台のデバイスすべてでインストールが進んでいきました。 しかし、メインのiPhone6sが2台はiTunesリカバリーモードが…

ディフェンダー110の長いレストアの道、ぼつぼつ始めています

走行するためのエンジンコンディションや足回りについてはショップの整備でよい状態なものの、内外装のコンディションはかなり劣悪な状態です。日本で乗りっぱなしのディフェンダーも酷いもんですが、あちらさんの乗りっぱなしも酷いものです。 1.ボディは…

台風水害後、そろそろ秋野菜の植え付けを行う

台風10号前後の大雨で私の借りた畑地一体が水没してしまったことは以前のブログに書きました。 それからしばらく、また台風や大雨で水浸しになるかもしれないなら、再建したって仕方ないということで放置していました。 これは8月14日時点での畑の作付…

ディフェンダー110を長距離運転してみた感想など

先日手元に届いたディフェンダー110ですが、いきなり鳥海山登山の足として長距離(往復1000km弱)のロングドライブしてきました。 運転してみて気づいたことなどを箇条書きにして備忘録としておきたいと思います。 くれぐれも国産車の基準である「静粛性…

鳥海山、水要らず?、初心者におすすめ?な山でした。

山形県と秋田県の県境に位置する、鳥海山(2,236m)に登ってきました。 今回は頂上へ行く最短コースの「湯の台コース」を選択しました。パンフレットには駐車場やトイレが完備されていて初心者におすすめとのこと。 しかし、実際に出かけてみてネットの情報…