地方でディフェンダーライフ、故障と修理をどうするか?

首都圏の自宅を引き払い、実家に戻った私ですが、引き続きディフェンダーに乗り続けています。地方でこのクルマを乗り続ける場合、課題は「車検を通す」こと、そして故障したときに修理をどこに頼めばいいのかという問題でしょう。

 

まず、車検ですが、案の定、正規ディーラーに問い合わせしたところ、

並行輸入車は整備対象外ですので、車検をお受けできませんとあっさり断られました。


つぎに欧州車の整備をやってるショップを探して聞いてみたところ、

ディフェンダーは整備した実績がないのでと、またまた断られました。


しかたなく、近所の顔なじみの整備工場にお願いしてみたところ、
あっさり引き受けてもらえました。テスターはないけど、部品は取れますから
大丈夫とのこと。


交換が必要となったブレーキ関係の消耗品を部品商で手配してもらい、
ナンバープレートも地元ナンバーで取得できました。

あまり考えすぎないで頼んでみたほうがよかったようです。

さて、車検は受けられたものの、この先、テスターが必要になるようなトラブルが
発生しないとも限らないので、そのときはどうしたらいいものか、不安はつきまとい
ます。

だいたい出てきそうなトラブルはすべて修繕して持ち帰ったディフェンダーなので、
まだこれといった不具合はないですが、自分でできるメンテナンスだけでも、しっかりやりながら、