勤務中のネットサーフィン、「やり過ぎ注意」の事例研究

業務外ネットサーフィンてのは、ときたま目に余るレベルまでやって

いると、痛いニュースとして報道されるネタではあります。

-----------------------------------------------------------

「仕事に関係のないサイトをみている」。こんな通報から発覚したのは、

前代未聞のアダルトサイト閲覧のロングラン・サーフィンだった。

閲覧期間は7年間で推計727時間。大阪府の学校事務職員。

 [産経新聞10/7] 記事はこちら

-----------------------------------------------------------

しかし、7年で727時間を換算して考えてみると、、

年当たり 103.8h

月当たり 8.65h

日当たり 0.41h = 24.6分 ※週休2日、祝祭日休みの一般企業

「えっ?たった24分なの?」

「フツー、それくらいなら、みんなやってない?」

たぶん、一般企業の数値で均すとそうなるけど、学校関係で夏休みと

かあるだろうし、もっと多くなるのでしょうか。

見ていたのが「アダルトサイト」というのが、オヤジらしくていいです

よね。

業務外利用の禁止に触れたということでしょうけど、このケースの場合、

長期間に渡って、アダルトサイトを見ていたのが教職関係者としてけし

からんということなんでしょうか。

さて、7年間もやってて気づかれなかった原因について考えてみると、

①フィルタリングの網を「すり抜け」てしまった

 ※巧妙なすり抜け手口があるのかと思いきや、エアポケット?

   引っかけるフィルターキーワードは万能ではないんですよねえ。

   仕事でお付き合いのある会社のサイトがブロックされたりするし。

②ログ解析で7年間もやってたことが発覚

 ※ログって、膨大なデータの集合ですから、解析ソフトを導入して

  監視でもしないかぎり、普段からいちいち追跡なんかしてられないし、

  後追いしかならないわけです。

③背後が壁で職場の監視の目をすり抜ける「死角」があった

  ※オフィスレイアウトの問題というか、みんな上司の目をかいくぐる

    術はもっていますよね。(笑)

    それにしても、気づかれない

④社員の規範意識の低さ

  ※「規範意識」つーものは、聖人君子でもない限り、抑止が

   ないとどんなもんだか。

現在は、会社のネットは使わず、スマホでサーフィンするのがスマートな

作法かもしれません。

shuttlexの備忘録と私的雑感

まあ、フツーに仕事をがんばるわれわれへの教訓としては、なにごとも

やりすぎはよくないってことでしょう。

仕事し過ぎは「過労死」になってしまいますし、やらな過ぎは「失職」

になります。

さて、適度に息抜きして、今週もお仕事、お勉強、がんばりましょう。