涸沢から奥穂高岳へ(山の渋滞レポート)

涸沢に着いた翌日は早朝から快晴、今日は穂高連峰の最高峰、奥穂高岳をめざします。

涸沢のキャンプ場から見上げると、穂高岳山荘のちいさな赤い屋根が見えています。

ひとまずここをめざして登っていきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

どんどん、高度を稼いでいきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ザイテングラードと呼ばれる尾根道を登ると小屋への

最後の登りになります。

shuttlexの備忘録と私的雑感

そして到着した穂高岳山荘、もう登山者で混雑しています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ここから奥穂高岳への登り始めにあるのがこのコース。

ほぼ垂直に登るはしごが二つあります。

shuttlexの備忘録と私的雑感

24日は登山者で登り下りともこんな混雑です。あまり高度を感じないかもしれませんが、

カメラを見据える先はほぼ真上(頭上)なんですよ。ドクロ

しかも、登り下りの動きがあまりないのです。ドクロ

「お~い、早く行ってくれよー」叫び

「そう言われても行けないじゃん、先が詰まってるんだから~」パンチ!

shuttlexの備忘録と私的雑感

登り切った場所から山荘を見下ろすとこんな感じです。高度感を感じていただけるでしょうか?

shuttlexの備忘録と私的雑感

奥穂の登りの途中にある道標です。こんな澄み切った快晴です。

shuttlexの備忘録と私的雑感

すでに下りるかたもいるなかを、どんどん登っていきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

頂上付近からは遠くに槍ヶ岳が望めました。ここが北アルプスの主峰の峰々です。

shuttlexの備忘録と私的雑感

進行方向右側にはジャンダルムと西穂高岳が望めます。すでに山頂には何人ものひとが

みえます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ここが奥穂高岳の頂上付近です。も~う、ひと、ひと、ひと・・・・。山頂への待ち行列です。

shuttlexの備忘録と私的雑感

頂上からすこし進んだところから頂上を写してみました。頂上付近は人ごみが激しくてあまり

長くいることができませんでした。

shuttlexの備忘録と私的雑感

さて、予想したとおり、どんどん登ってきたら、基本縦走しなけりゃ下るひとが多いわけで、

この有様です。ついには頂上からつづく下りの列になってしまいました。ここで1時間30分くらい

待つ羽目になってしまいました。恐るべき人気のお山の混雑です。むかっ

shuttlexの備忘録と私的雑感

そこでこの交通整理にエースが西穂方面からやってこられました。山岳警備隊のみなさんです。

しかし、このごつごつした岩場に黄色いユニホーム、そして白いヘルメットが似合います。グッド!

shuttlexの備忘録と私的雑感

警備隊員のかたの交通整理で動きだす長い待ち行列。まず、登りを優先して通過させ、それから

下りを誘導されました。

しかし、垂直のはしごの上部で、ずっと待たされるのも、なかなか気持ちのよい経験が

できました。ドクロ

写真を撮る元気がありませんでしたので、「NO PHOTO」ですいません。あせる