太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−

昨日封切りとなった『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-』を

観てまいりました。そこで私なりの感想などお話ししてみます。

$shuttlexの備忘録と私的雑感

最初にざっと、あらすじというと、

太平洋戦争下、わずか47人で4万5000人の米軍を相手に、サイパン

でのゲリラ戦で米軍に「フォックス」と呼ばれ恐れられた大場栄大尉

の実話を映画化したものです。

【大場大尉を演じる竹野内豊

※マッスル系でも、強烈な個性系でもないところが逆にグッドな配役

$shuttlexの備忘録と私的雑感

公開2日目の観賞でしたが、席はほぼ満席!そんなに世間で関心のある

映画なんだ!と、かなりびっくりしました。

私はヤフー映画での評価を参考に映画を観にいくことが多いのですが、

このブログを書いている段階での評価は「3.89点」

4点以上を力作とすれば、ちょっとそれには劣る評価になっています。

でも私の評価は、素直にとてもいい映画だったと思います。

きっと、派手なドンパチ、ランボーばりのアクションなど娯楽目的で

観に行かれたかたが、きっとがっかりして、つまらない、退屈だとか

の評価になったのでしょう。

観る視点によって評価は変わるものです。

私の見るところ、観客の多くは50代以上、いや、もっとうえのご年配

のかたがけっこう多かったように思います。

ですから、この方たちが評価を入れておられれば、かなり高い評価に

なるものと思われます。

さて、この映画ですが、日本映画といいながら、初っぱなから英語が

ベースで物語りが進んでいきます。

さながら、アメリカ映画のような印象を受けました。

映画は実話をもとに描かれているので、奇襲で勇猛果敢に戦うという

シーンより、どちらかというと逃げ回るかのような地味な演出でした。

ほんとうは蒸し暑いはずが、暑そうな演出もなく、そして食料不足の

飢餓演出もほとんどなく、淡々と過酷な日々が描かれていました。

描きたかったのはそんなリアリティではなく、戦争のなかで生き延び

ていく人たち、それぞれの「思い」であったのではないかと思います。

クライマックスは、大場大尉以下47名の兵士が歩兵銃を担ぎ、捕虜

収容所の婦人たちが縫い上げ、大場隊に届けた新しい軍服を身につけ

軍歌を歌いながら整然と行進していく姿でした。

隊の先頭には、降伏を意味する白旗でなく、日の丸の日章旗が掲げ

られていました。

$shuttlexの備忘録と私的雑感

玉砕の島あのサイパンで、最後まで軍人として、日本人として行動し

た大場隊。

大場大尉がルイス大尉に言った、

「私は(フォックスなどではなく)ただひたすら戦っただけのことだ」

「私はこの島で褒められるようなことはなにひとつしていない」

英雄ぶらないこの言葉にすごく感銘を受けました。

日本映画であれば、捕虜の辱めを受けることをよしとせず、自刃して

果てるというストーリーなんでしょうが、事実は生き残ることを選択

しているのです。

生きて祖国に帰られたのちも、サイパンで亡くなった戦友を思い、

辛い日々を過ごされたのではないかと想像しました。

いずれにせよ、こういう方たちのおかげで、いまの平和があることを

忘れてはいけないと思いました。