ユッケ食中毒事件にみる「食の安心安全」ということ

私は焼き肉チェーンに行くと、焼き肉のお肉がでてくるまでの

つなぎに、ユッケを食べています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ときにはレバ刺しもいっちゃいます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

さて、焼き肉チェーン「焼き肉酒家えびす」で、ユッケを食べた4人

が死亡した集団食中毒が発生しましたね。

東電社長のお詫び行脚を映像で見ていた私にとって、えびすの

社長の記者会見には、正直びっくりしました。

まずもって、お客が飲食店で食事をするのは、安全な食

材を使っているという信頼があってのことだと思うのです。

えびすの社長、この事件で以下のことを訴えていましたよね。

1.厚労省が定めるは「生食用食肉の衛生基準」を満たす

肉は2008年以降出荷されたいなかったということ。

2.国が定めた衛生基準を守らなくても罰則規定がないこと。

仕入れ段階で、このようなずさんな管理になっているのが実体だ

ということで、うちは粗悪な肉を仕入れていたわけではないといい

たかったのだと思うのだけど、、

あの社長、経営の才覚はあるんだろうけど、食の持っている安全と

いう根本的なこと、ほんとうにわかっていたのって言いたくなります。むかっ

そして、バッシングされだすと、土下座してお詫びしてましたが、

もう、ここに至っては単なるパフォーマンスにしか見えません。パンチ!

とにかく、食の現場にいる人たちの、衛生管理に関する意

足らなかったという事実。

しかし、今回起きた事件であらためて思い知らされる食の安全、安心、

すべて安心していたところから発生したことでは、福島原発事故とも

同じ構造かもしれません。

社長にとっては、まさに想定外の事故だったのでしょう。

国も事が起きたあとで、罰則付きの基準に見直すとのこと。

しかし、想定外では済まされないことをよーく認識してほしいもの

です。

しかし、わたしたち消費者にしても、

-------------------------------------------------------

相手任せにするのでなくて、むかしからの言われているように、

肉はできるだけ生では食べないようにしたほうがいいという戒め

を肝に命じる必要があるように思います。

追記:

死者とか被害者が出てから大騒ぎして警察やら役所が動くっていう

のが日本のお決まりパターンですよね。

気になるのは、2008年からきちんと基準を満たされない肉が出荷

されていたのなら、今回のような大きな事故になるまえに、食中毒

とかの事例ってのは、上がっていなかったのでしょうか?

嘔吐とか下痢とか中毒のような事例があれば、消費者に注意喚起

もできたのになあと思うわけです。

消費者庁なんてすばらしい名前の省庁もあるのに・・・・。

追記2:

しばらくユッケは注文を自粛する予定でしたが、そうする間もなく

焼き肉チェーン各社(牛角安楽亭、さかい、叙々苑など)が販売

自粛となったようです。やはりですね。

追記3:5/8

「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で、神奈川、富山、福井3県の

患者数は7日現在、98人に達した。うち24人が重症。

たいへんなことになってきました。

どうも流通段階だけでなく、店舗での衛生管理もずさんだったよう

です。