「梅雨入り・梅雨明け」宣言ってのは必要なんでしょうか?
今週、梅雨入りしそうな予想がでていますね。
気象庁のホームページより平成26年の梅雨入り予想
この表みて、「あれっ」と思ったのが、昨年の梅雨入り日が
6月10日になっていたことです。
たしか、昨年は、5月29日に「関東甲信地方は梅雨入りした
とみられる」と発表していました。
平年より10日早く、2008年と並んで統計開始以来3番目の
早さということで、じゃあ梅雨明けも早いのかとブログに
書いていたので覚えています。 こちら
たしか昨年は、5月29日に梅雨入り宣言したのち、雨が
降らず、梅雨入りは間違いじゃないかと、散々、叩かれて
いました。
このように梅雨入りして雨が降らなければ叩かれ、そして、
梅雨明けして、雨が続けばまた、叩かれる。
そんなにしてまで、この「梅雨入り・梅雨明け」宣言という
のは必要なんでしょうかね?
備考:
【気象庁の梅雨入り・梅雨明け宣言への注釈】
後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した
検討を行い、その結果、この情報で発表した期日が変更
となる場合があります。
追記:6月5日
関東甲信も本日、梅雨入りしたと見られると発表が
ありましたね。
平年の梅雨明けは、関東甲信地方で7月21日頃との
こと。