横浜市港北区のマンション屋上の堆積物から放射性物質の
ストロンチウム90が民間の調査機関によって検出されたとの
報道が出ていますね。
福島原発から100km圏外なのに
(濃縮されやすい環境とはいえ)かなりの高濃度で
しかもこいつ、半減期が28.90年!
汚染マップで白だったんじゃなかったけ、横浜は!
先日発表されたセシウム137の沈着量マップでは、神奈川県は
白なんですけどね。
ストロンチウムは別の動きをしているんでしょうか?
ほんと、5年、10年後にはどうなってるんでしょうか?
お次はこれぞ真打ち、プルトニウムが検出されたりして。
