iPhone6、6 Plusの「登山用GPS」への可能性を考えてみる

新型iPhoneの仕様で、個人的に喜んだのが、「気圧計」

の搭載でした。

それは「登山用GPS」としての精度向上につながるから

です。

気圧センサー、解析ソフトの精度はさておき、「気圧計」、

「3軸ジャイロ」、「加速度センサー」の3つが搭載された

ことにより、十万円近くする登山用ハンディGPSと遜色

のない内容になりました。

そしてそもそもiPhoneは、アメリカのGPS、ロシアの

GLONASS両方の衛星を捕捉することができます。

つまり、捕捉する衛星が多いので位置情報をしっかり

捕捉できるってことです。

となってくると、山でGPSとして使うためには、

「バッテリ」と「防水」でしょうか?

今回の大画面のiPhone6 Plusでは大型化に伴い

バッテリの持ちもよくなっています。

予備のバッテリチャージャーを持って行けば日帰り

くらいなら、なんとかなりそうです。

追記:

しかし、キャリアの電波が届かない谷間などに

行くと、予め地図を取り込んで使えるアプリで

ないと、起動することすらできませんから、登山

用GPSとしての利用には、根本的な問題がある

ことは事実です。