まじめに登山のトイレ装備はこんな感じでしょうか

てるぼっちゃまさま、いつもコメントありがとうございます。秋田駒ヶ岳

での体験談は緊迫感がありました。

さて、富士頂上は気温も10℃以下で尿意も起きやすいですし、トイ

レは使えず、しかも狭い場所にたくさんのひとが押し寄せているわけ

ですから、そんな事態になったら、もうパニックですよね。

そうなると、八合目小屋まで1時間30分くらいのルートを駆け下りて

いくか(危険です)、男子の小なら携帯トイレで用を足すなんてことが

できるのでいいですが、、女子はたいへんです。あせる

私がまじめに用意している登山のトイレ用装備というと、こんな感じで

しょうか?

左が、携帯トイレ用のチェック付き袋、右はモンベルのガベージバッグ

4Lです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ガベージバッグは、使用済みの携帯トイレや生ゴミなどフィールドで

出たゴミを収納して持ち帰るためのバッグです。防水性と気密性に

優れているので、私は多用途に使っています。

そして、左はロールペーパーセット、右はハンディスコップです。

私は半分くらい使ったトレペを、まわりをガムテープでくるんで防水

仕様にして使っています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

くれぐれも富士登山は、7月5日まで山頂トイレが使用不可なので、

8合目の山小屋のトイレで用を済ませましょう。