「近いうちに」ビジネスでは絶対に実現しないことを言うわけですが。。

永田町のお偉いさんたちは、関連法案が成立した暁には「近いうちに」

に国民の信を問うことで合意した、な~んて報道に騒いでおられます。

(若輩者ですが)私から言わせていただけば、よくもまあこんな曖昧な

表現だけで納得したものだと、その大らかさに敬服しています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

しかしもって、私たちのお仕事の世界では、断り文句の常套句(社交

辞令)が、この「近いうちに」ではないでしょうか。

ネットで拾ったアンケート結果では、

Q.ビジネスで使う絶対実現しない社交辞令だと思うフレーズを教えて

ください。(複数回答)

1位 「前向きに検討させていただきます」 40.6%

2位 「近いうちに飲み(食事)に行きましょう」 32.2%

3位 「近くに来たら寄ってください」 24.1%

4位 「機会があれば一緒にお仕事したいですね」 23.8%

5位 「また、お目にかかれますことを楽しみにしています」 21.8%

COBS ONLINE会員20代男性261名へのインターネットアンケート

「近いうちに」とは、いつのことですか?

本当にそのことの確約を取りたいのなら、具体的な日時を求めるはず

ですから、ここは密約があったとうわさされるのも、うなずけます。

自分たちもやりたい消費増税だけど、この際、汚れ役はあの党に押し

つけといて、あとは解散させて政権に復帰しちゃおう、という邪な思い

はひしひしと伝わってくるのです。

追記:

そーら、言わんこっちゃない。

「近いうち」の解釈に明らかなズレがでてきているとの報道です。

日テレNEWS24

民主党幹事長は、「会期中の解散はない」

別の与党幹部は、「年内の解散はなくなった」

それにしても、これで消費増税が決まり、あの党は増税だけ実現して

終わるということでしょうか。