農園の年間費用と隠れ空き地の存在についての一考察

昨年のGWに偶然借りることのできた耕作地で、私の菜園ライフが

スタートしました。

借りる費用は30㎡で年額1万円でした。これを高いとみるのかそれ

なりと見るかですが、市民農園とか農業クラブで借りると1年から2

年限りで2万円とかするので、まあ許容範囲かと借り受けました。

f:id:defender110:20170306230202j:plain

そもそも期限のない借り受け耕作地は、高齢とか病気にでもならない

限りなかなか出てきませんし、求めて探し回って見つかるかもわから

ないものです。

 

初の夏野菜が最盛期を迎えたころ、縁あってとなりの自治会で運営して

いる畑を1区画(約32㎡)年2,000円で借りることになりました。

 

なぜこんなに安いのかというと、そのむかし地主さんから土地を借り

る際、雑草を生やしていると行政からペナルティを取られることから、

きちんと耕作することでタダで貸し出してもらえたのだそうです。

 

しかし、楽しい耕作も元気なうちはいいが、息子も娘も畑仕事をやら

ないし、耕作者の入替えをしてこなかったので、同じ町内会で畑を

やろうという人がいなくなってしまった。

 

さらには、町内活動自体が年寄り活動と化したいま、高齢による耕作

終了となった耕作地がでる事態になっているようです。

しかも、これではまずいと、一般に貸し出したところ、大きな小屋を

作ったり、鳩の飼育場所にしたりと大問題に発展した事例も出てくる

始末。

 

そんな事情から、貸そうにも貸せない、隠れた空き耕作地が存在する

ことがわかりました。事実、だれも耕作してなさそうな場所が少なく

とも私の知りうる範囲では、けっこう見当たります。

 

だから、どこにも耕作できる場所がないとお嘆きのみなさま、まじめに

耕作してくれそうな人なら、格安で貸してもらえる可能性は十分ある

ようですよ。勇気を出して耕作しているおじさんに声掛けてみましょう。

 

そんなこんなでもう1区画、合計64㎡を借りることになった私はという

と、最初借りた耕作地は1年いっぱいで辞めることにしました。