「バカッター」と「暇つぶしの義務化」は同列なんでしょうか?

ネットのヘビーユーザーはやっぱり「暇人」と切り捨てたのは、

ウェブはバカと暇人のもの』の著者中川淳一郎氏でしたね。

        

さて、今年もあと1週間となりましたが、ネットでは著者の

主張を証明するかのような出来事がいろいろありました。

その最たるものが、「バカッター」(バカ+twitterでしょう。

面白半分に迷惑な行為に走るバカ者が出るわ、出るわ・・・。

そんな連中は、やったことがどういう結果を招くか理解して

いないところが、真骨頂でしょうね。

別名「バイトテロ」とも言われ、企業関係者を震撼させたこの

出来事も、やっと沈静化したと思っていたら、どうもまだ終わ

っていないようです。

 ・松屋で七味容器を鼻に突っ込んだ男

 ・スシローで醤油を直飲みする女

そして、中川氏は著書でこんなことお書かれていました。

「暇人はせっせっと情報をアップし、リア充はその情報の換金化

にはげむ」

------------------------------------------------------------------

暇人はもはや「息抜き」のレベルを超え、「昨日は更新できなくて

ごめんなさい」などと、ブログ更新があたかも仕事でもあるかの

ようになってしまっている人がいる。

------------------------------------------------------------------

今日もせっせと、更新できなかった日に、後付けブログをアップ

する暇人、それって私のこと?あせる

でも、氏の言われるほど「暇」じゃなくて、超忙しいなか更新して

いるのが現実ですが、氏の指摘のように「暇つぶしの義務化」に

ならないようにせねばと、自戒の意味で書いておきます。