『半沢直樹』第6話、マクロ、ミクロ?超ミクロの不正が問題なのよ

今回も観ました「半沢直樹」第6話

伊勢島ホテルからの内部告発をもみ消し、200億円もの融資をして

しまった失態、じつはそこに深い闇がありましたね。

経営幹部にも歯に衣着せぬところは、非現実的だからこそ、胸が

すく思いがいたします。

shuttlexの備忘録と私的雑感

半沢の闇の中心人物、大和田常務への問い詰めに対するやりとり

がとても感心したので書き残しておきます。

半沢:

「銀行は人事がすべて。あなたはそうやってこれまでも邪魔な人間

や必要のない人間を切り捨ててきたんでしょう。一つきかせてくださ

い。大和田常務が目指してきた銀行はどういう銀行でしょうか?

常務:

「決まっているじゃないか。この国の経済を支える世界一のメガバン

クだよ。我々メガバンクは絶対につぶれてはいけないんだ。それだ

けは死守しなければいけない。もしつぶれたら、何百万人が路頭に

迷うかわかっていますか?銀行が、この日本が生き残るため、多少

の犠牲はやむをえない。私は現実的な話をしています。そう思いま

せんか。半沢君。」

常務:

「はいよくわかりました。しかしね、君と私は、基本的には同じことを

マクロとミクロの視点から言い換えているだけだ。わかるだろ。」

半沢:

「いえ、私はそうは思いません。銀行は所詮金貸しですよ、常務。誰

かに金を貸して、その利子で儲けて何ぼ。それだけのことです。だか

らこそ私たちは、しっかりした目で貸す相手を見極め、彼らの未来を

見定めなければならないのではないでしょうか。

競争で負けるわけにはいかない。派閥争いも大いに結構です。です

が1つ、忘れてはならないことがある。それは、われわれ銀行員は、

銀行を守るためではなく、この国で働く人々のために仕事をしている

はずです。銀行のための国民でなく、国民のための銀行でなければ

ならない。その思想を忘れてはならないんです私たちは、上司や組

織のために仕事をしているわけではありません。たとえ相手がどんな

に小さな企業でも、彼らが真剣に仕事をしているかぎり、その熱意を

踏みにじる権利はないはずです。」

と、まあ、どちらも一歩も引かない論法ではありますが、所詮、ことの

真相といったら、結局、個人的な損失への迂回融資という超ミクロな

不正、それが問題なんだよなあ

さて、内部での対立とは別に、表向きには、金融庁検査からこのこと

をうまくリカバーし、伊勢島ホテルを損失から回復させなければならな

い半沢さん(半沢はんと書いたのは大阪編まで)、まさに小説ですよね。

大げさ~な、金融庁検査当日の様子ですが、これもドラマ仕立ての

演出ですよね。

shuttlexの備忘録と私的雑感

で、出た~ラブリン、金融庁といえば黒崎。このひとが登場すると

(個人的にはかなり)盛り上がりました。

shuttlexの備忘録と私的雑感

またまた、ラブリン黒崎と半沢との戦いが楽しみです。。

さて、今回の大和田常務と半沢との土下座を賭けた大勝負、どちら

に軍配が上がるのでしょうか?

「俺たち花のバブル組」を読了した私としては、いろんなシナリオが

あってもいいじゃないかと思っています。