“ふなっしー” ゆるキャラ時代の徒花に終わるのでしょうか?

先日ブログで書いた、ゆるくないキャラ“ふなっしー”ですが、

その後、メディアで取り上げられるようになって、なかなかの

気者になっているようです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

地元船橋のデザイナーが地域振興のため、30分で作ったキャ

とのことですが、この人気に困惑しているのは、当の船橋

でしょう。

そこで、2年前から構想はあったという目利き番頭 船えもん

を登場させてみたものの、行政のやることだけに、リリースの

タイミングが絶妙に悪くて笑えます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

市が考えるキャラは、「市民に寄り添う!誠実なイメージ」が

必要なのだそうですから、まず、“公認”の目はないように思

ます。 (このキャラに寄り添われてもねえ・・・)

さて、“ゆるキャラ”提唱者のみうらじゅんさん曰く、

そもそも、“ゆるキャラ”として認められるための条件は、

-------------------------------------------------

 1.郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること

 2.立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること

 3.愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること

-------------------------------------------------

 ※ウキペディアより引用

この基準なら、“ふなっしー”は十分条件を満たしているでしょう。

しかし、個人的に“ふなっしー”は、このまま非公認のままのほう

が、あのキャラを活かせてよいのではと思います。

仮に人気に負けて、公認されたとして、あのまんべくんのように、

暴走してしまうのも困りますしね。

shuttlexの備忘録と私的雑感

でも、このまま非公認で資金的な支援がなく、本業にも支障が

でるくらい人気になると、当初の船橋を活性化したいという思い

と、実業を両立していくのは、さらに難しいことになりそうです。

最近、粗製濫造ぎみに増え続けている“ゆるキャラ”ですが、

そもそもの基準のほうが、先にどんどんゆるくなっているよう

に思います。

その意味で、「そろそろ、このへんにしとかないか」と言った、

伊集院光さんの苦言、私も同感ですね。