「きらきらネーム」、やはり親の問題のような気がするのですが。

北海道新聞の「卓上四季」というコラムで「きらきらネーム」を

「付ける側」より「いじめる側」が悪い!と言い切っていることが

ネットで話題になっているとのこと。 こちら

  「いじめる側」が悪いに決まっている。

  “異質”を理由にいじめるような者をいさめるのが教育だ。

私もこのコラムの主張は、少しバランスを欠いているように

思うのです。ということで、今日はこの話題でいってみましょう。

「キラキラネーム)」とは、

----------------------------------------------

当て字で作る読みづらい変わった名前のこと。

別名「DQNドキュン)ネーム」ともいう。※

----------------------------------------------

たとえば、こんな感じです。

  永久恋愛 → えくれあ

  一二三  →  どれみ

  光宙   →  ぴかちゅう

どんだけ、すごい名前が付けられているかは、こちら から

shuttlexの備忘録と私的雑感

※注記

テレビ番組『目撃!ドキュン』に出演していた一般人の多数が

元ヤンキーで、非常識な行動が見られた事から、ネット上の

スラングとしてDQN-ドキュン(非常識な)ネームとなったよう

です。

こんな名前を付けられた子どもが、多くの場合、学校でいじめ

られることが多く、大人になって就活でも、敬遠されるという支

障が出ているとのこと。

いくらなんでも、就活は本人次第だろうと思っていたら、子ども

側の問題ではなくて、多くの場合、そんな名前を付けた親が

高確率でDQNで、子どもになにかあると怒鳴り込んでくるなど、

ハイリスクなことが多いため敬遠されるのだそうです。

なるほど、そういうことなのね。(妙に納得)

----------------------------------------------------

子どもにかける愛情も、ほどほどにしなければいけません。

やはり、この話題、そもそも、子の教育の前に、親の教育が

必要ってことじゃないかと思いますけど、みなさん、どう思い

ますか?

----------------------------------------------------