「若者がクルマを買う」は当たり前なんだろうかと考えてみる

最近、ディフェンダー日記を書いておらず、楽しみにされているかた?

には恐縮です。

さて、若者といえば、「若者のクルマ離れ」なんて言われていますよね。

私はいまの20代からすれば、立派なオヤジですから、どっぷりクルマ

好きをやっております。(笑)

しかしもって、この「若者の○○離れ」という表現は、なにかにつけて、

今の若者の消費行動を示す言葉として使われています。

でも、よく考えてみると、私の場合、社会人になったら、すぐに、少々無

理してでも、ローン組んでクルマを買ったものです。当時はクルマを持

つというのが、大人の仲間入りだったり、女の子にもてたいならクルマを

買うというのが、なかば常識でした。(まっ、実際にはもてなかったけど)

こちらは4代目のセリカ、当時憧れたものの、実際は、これ以前の

中古モデルしか買えませんでした。 だって高いですから。

shuttlexの備忘録と私的雑感

しかし、オヤジ世代になって冷静に振り返ってみると、当時のメディアや、

先輩に踊らされていただけかもしれません。

だから、いまは雇用の悪化で若者が「クルマを買えない」のではなくて、

「必要でないから買わない」という、至極当たり前な部分もあるのでは

ないでしょうか。

当時の「当たり前」と疑いもしなかったことが、ほんとうに「当たり前」だ

ったのか、いま一度、考えてみることも必要かもしれません。