(気仙沼番外編)「熊谷さん」に続けざまに出会ってびっくりしたお話し

いつものブログといいながら、訪問ネタで恐縮ですが番外編として書い

てみました。

気仙沼の陸にあがった漁船(中みなと町)のすぐ近くにセブンイレブン

の仮設店舗が営業しています。

たぶん、私がみたところ、この被災地区では唯一の営業店ではなかろ

うかと思います。(あくまで推測ですからね)

しかし、この場所にコンビニは絶妙だよな!っと、感心しつつ買い物に

入りました。

shuttlexの備忘録と私的雑感

店内は、仮設什器に、私の住む街にあるセブンイレブンの品揃えと

ほぼ同じくらいの品揃えがされていました。

パンと飲料やお菓子類を買い物かごに入れて、レジにもっていくと、

対応してくれたお兄さんのユニホームの名札が「熊谷」さんではあり

ませんか。

shuttlexの備忘録と私的雑感

レジを済ませて外に出ると、作業用のバンが停まっており、クルマの

前でたばこを吸っていた、中年のおじさんの胸のネームが、またもや

「熊谷」さんだったのです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

以前、気仙沼には「熊谷」という姓の家が多いということを育美さんの

MCで聞いてはいましたが、やっぱりそうなのかなとびっくりしたわけ

です。

そこでネットで調べてみたところ、

熊谷氏(くまがいし、くまがいうじ)は、日本の桓武平氏桓武天皇)を

祖と称する氏族。武蔵国熊谷郷(くまがやごう、現在の埼玉県熊谷市

を所領として、その在所名を取り「熊谷」と称した一族である。

その子孫が気仙沼市周辺に移り住んだとされ、現在も気仙沼人口の

5%の約3550人が「熊谷」姓なんだそうです。(朝日新聞の記事より)

ちなみに、ウキペディアによると、全国に、熊谷姓を名乗るひとは、約

5万人程度といわれており、各種の「苗字・名字ランキング」では全国

150位代とされることが多いそうです。

ということは、熊谷姓、約5万人のうちの、7%が気仙沼に住んでいると

いうことになりますよね。

道理で、「熊谷さん」に出会う確率は高いわけです。

追記:

せっかくだから、「熊谷」姓つながりで熊谷育美さんのことを知っている

のでは?津波被害には遭われておられないそうだから、山手の方面

なのかなあ?ちょっと尋ねてみようかと邪な衝動に駆られるも、理性の

ひとを自負する私は、もちろん止めておきました。

でも、ちょっと知りたかったかも。ww。

shuttlexの備忘録と私的雑感