「人間の基本」とは、物事を裏表、両面で理解するってこと?

先日、書店の新刊本のコーナーに積み上げられていた本のなかで、

気になるタイトルだったので、読んでみました。

BOOKデータベースより

---------------------------------------------------------

人生を無駄にしないために必要な足場、それが人間の基本である。

末端ばかりを大切にする時代にあって、それがなければ、周りに流

され、やがては自分を失い、死んでしまうこともある。ルールより常

識を、附和雷同は道を閉ざす、運に向き合う訓練を……常時にも、

非常時にも、どんな時代でも生き抜くために、確かな人生哲学と豊

かな見聞をもとに語りつくす。

---------------------------------------------------------

shuttlexの備忘録と私的雑感

ここ最近、世の中が少し、というか、かなりおかしくなったのでは?

という思いがあったのですが、読み進むにつれ、なるほど、そう

言い切られますかと納得しつつ、後半になると少々、わからない

部分を残したまま読み終えました。

さて、この本を通して、感じたことというと、物事には、必ず裏表、

必ず両面があるということでしょうか。

気になった部分などを少々、書き留めておきます。

「善か悪か、白か黒かでしか物事を考えられないのは幼稚さの表れ

である。」

「人間の自由には常に制限や義務が伴う。そうでなければ、この世、

というか、地球上の生活は現実として成り立って行かないでしょうね。

その基本をきちんと教えることが大切です。」