音楽ダウンロード販売サイトの音質について

現在ではCDを買わず、iTunesストアなどでダウンロードした音源

で聴いておられるかたが多いようで、この音がスタンダードになって

いるんじゃないでしょうか。

shuttlexの備忘録と私的雑感

そもそも、iPodとかスマホなどで聴くMP3という音楽データってのは、

---------------------------------------------------------

CDとかに比べると、うまみ成分を抜いた「劣化音」なんだそうです。

---------------------------------------------------------

CDの音をそのままデジタルオーディオプレーヤーに入れると1曲

あたりの総量が大きくなり、いくらも入らなくなるため、人間の耳の

特性上、聴き取りにくい上下の音域をカットして軽くした音源として

取り込んでいるのです。これをMP3、AAC(アップル)とかと呼んで

います。

以前、歯に衣着せぬ発言で知られるニール・ヤング氏がこう語って

いたのをネットで目にしました。

---------------------------------------------------------

音楽ファイルは簡単にダウンロードできるが、音質はひどく悪い。

iTunesにある曲のビットレートは平均256kbps AACで、オリジナル

音源と比べるとあらゆる点でかなり劣る。CDはマスタートラックの

データの15%しか再生できず、CDをMP3やAACに変換すると、音

の豊かさや複雑さがかなり失われてしまうんだ。

---------------------------------------------------------

聞こえない部分だからいいじゃないかって思うものの、この音域に

音の「それらしさ」というものが入っているというわけです。

この点については、ダウンロード販売サイトでも音質向上に向けて

対応しているようです。

iTunesミュージックストアなど音楽のダウンロード販売サイトでは

可逆圧縮(アップルロスレスなど)で劣化を少なくしたフォーマット

で配信しています。

可逆圧縮ロスレス

圧縮前のデータと、圧縮・展開の処理を経たデータが完全に等しく

なる圧縮形式のこと

また、音楽ファイルの中で圧縮しやすい部分はしっかり圧縮して取り

込み、圧縮しにくい部分はムリせずに低い圧縮率で取り込むという、

「可変ビットレート」で配信しているところもあります。

可変ビットレート

主に音声や動画などの圧縮時に 1 秒間のビットレートが可変する

方式でビットレートが高いほど高音質になるそうです。

しかし、そもそも、「それらしさ」といううまみ成分を聞き分けるには、

ニール・ヤング氏のように、相応の努力が必要となるわけで、一般人

だと、たとえば、ライブやコンサートに出かけて、できるだけ生の音を

聴くとか、音楽を聴くときは、それなりの再生機材を用意するとかで

しょうか。

でも、そんなことは、なかなかできないですよね。

現在では、自宅にオーディオ機器なんてないという家庭も多いわけ

ですから・・・。

そこで、あまりお金をかけずに、そこそこよい音で音楽を楽しむため

にやっていることなどをこのテーマのブログでお話ししたり、考えて

みたいと思っています。

追記1:

しかし、「よい音」ってのは、いったいどんな音のことを言うのかという

根源的な問いに迷っています。

つまり、ダウンロードして聴いている音楽でもいい音だと思えばいい

音ですし、結局は聴く本人の志向とか感性になってしまうのでしょうか?