自作パソコンのアップグレードにスイッチが入りました

パソコン自作のテーマは、私のブログではドン引きさえるテーマ

のひとつではないかと思っているのですが、今週末はあえてこの

テーマで引っ張ります。(笑)

昨日のブログでお話ししたとおり、自作パソコンのメンテナンス日に

しようとパソコンケースの入れ替えなどをごそごそやってきましたが、

このことが、パソコンアップグレード熱に火を付けることになりました。あせる

サブマシンをアップグレードしたからには、

---------------------------------------------

「メイン機がサブ機を下回ってはいけない」

-----------------------------------------------------

これが私のマーフィの法則です。

そこで、現在のマザーボードをアップグレードして、現在最新のチップ

セット「Z68」にしてやろうと思っています。

じつはサブ機はすでに「P68」チップになっているのですが、メイン機

はOSの入れ替えが面倒で二世代前のチップセットのままなのです。

そこでこれから、ちゃっちゃと秋葉原へパーツ調達にでかけてきます。

今回のお目当ては、ASUS贔屓な私なので、このマザーボード候補

にしています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

マザーボード」というのは、パソコンのあらゆる機能の中心となる

基盤です。 まさに「マザーボード」とはよく言ったものです。(感心)

shuttlexの備忘録と私的雑感

これにおおまかに以下のパーツを載せることでパソコンはハード的に

稼働できるようになります。

パソコンの心臓ともいえる「CPU」(冷却するファンも含む)

パソコンの記憶領域である「メモリ」

画面表示を担当する「グラフィックボード」

各種データを保存する「ハードディスク」

これらを動かすための「電源ユニット」

今回はマザーボードとCPUだけで、あとは手持ちがあるのでそれを

流用します。

現在、私がメインに使っているパソコンは、自作パソコンをやってる

ひとにはリファレンス(標準・定番)のMSIのNVIDIA製チップのグラ

フィックボード、「N560GTX-Ti Twin Frozr II」を使っています。

shuttlexの備忘録と私的雑感

一世代前のグラフィックボードですが、位置づけとしてはアッパー

ミドルにあるグラフィックボードです。

このグラボに装着してあるクーラーがよく冷えるのでお気に入りです。

さーて、今晩のお楽しみ、TBSドラマ「南極大陸」が始まるまでに、

なんとか組み立て終わろうと思います。