ディフェンダー90のリアランプを角から丸形に変更する

ディフェンダー90のリアランプを現行丸型のリバースランプ(クリア)に

変える作業を行いました。

これがノーマルのディフェンダー90、50th限定車です。

shuttlexの備忘録と私的雑感

作業の前に、リアランプの中身をみてみましょう。

まず、リアランプのネジ左右2本を取り除きます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

赤いレンズを取り除くと、反射板と電球が出てきます。

このリアランプは初代のミニクーパーのバックライトと同じものを

使っています。

そして、ランプはLED電球に取り換えしていたのですが、これが

じつは暗かったー。

さて、じつはこの工程は不要でして、このネジを取り外す必要は

なかったのです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

では、角型ランプの取り外しと丸型ランプの取り付け工程を順に

お話ししていきましょう。

1.ボディ裏側にこのようなボルトが2つ出ており、ナットで固定され

ていますので、このナットを取り外していきます。

取り外したナットとワッシャー×2は、丸型ランプに流用しますので

なくさないようにしましょう。

shuttlexの備忘録と私的雑感

2.このように角型ランプが外れます。

中央の穴から出ている電源線を切断してランプを取り除きます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

3.これで角型ランプが取り外せました。

ご存じのとおり、ディフェンダーのボディはアルミなので、この中央

の穴を拡大していきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

4.これが取り付ける丸型ランプの裏側です。

電球は上部を回すと取り外せて、交換できるようになっています。

この電球ブラケットの直径3.9mmほどありますので、ボディには

4mmの穴を広げるように開けていきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

5.では、まず40mmの穴をマジックで書きます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

6.ドリルで円の外周に沿って開けていきます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

7.大きな円周をくり抜いたのち、リューター(なければヤスリ)で

外周をなめらかにしていきます。

さらに丸型は取り付けボルトの穴位置が斜めになっているので、

新たに取り付け用ボルト穴7mmを現物合わせで開けていきます。

これで丸型ランプの取り付けスペースと取り付けボルト穴の加工

は出来上がりです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

作った穴に丸型ランプをセットしたのがこの写真です。

shuttlexの備忘録と私的雑感

つぎにボディ裏側に、配線用のハーネスを作っていきます。

角型のランプはランプから直接配線が出ているので、丸型のハーネス

仕様だと取り付けができないので加工が必要になります。

それほど難しいものではありませんが、上の写真にある丸型ハーネス

部分に配線コードをそれぞれはんだ付けしたうえ、グルーガンですき間

を埋めました。

私ははんだ工作も大好きなので、この模様はまたのちほどお話しできれ

ばと思っています。

この工作でバック時の後方が明るくなりましたし、ルックスも現行仕様

になり、満足しています。