大きなお世話ですが、「ユニクロ始業7時」に感じたこと

ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが始業時間を

9月から7時にし、終業は4時するそうですね。

shuttlexの備忘録と私的雑感

今回の節電対策としてサマータイムを導入した企業もある

そうですが、今回の変更は就業規則まで変更して恒常的に

7時にするのは初めてではないでしょうか。

それでなくてもこのサマータイム、みんながやればまだしも

特定企業だけやったのでは、業務上に支障がでたり、あれ

やこれやと、この制度への怨嗟の声もあるようで・・・。

さて、今回の7時始業の対象は本社勤務の約2000人なん

だそうです。

しかし、あの会社、社内公用語を英語にしたり、今回の

7時始業にしたりと、奇抜なことをどんどんやりますね。

まあ、伸びゆく会社ってのは、こうしてドラスティックに変化

に対応していくことが必要なのでしょう。

社用車で数十分で来れる社長さんならばいざしらず、夜型の

若い社員さんとか、遠距離通勤の社員さんなどは、きっとブー

イングしてんじゃないかなあ。

でもね、私が言いたいのは、そんなことじゃなくて、、

--------------------------------------------------

創業のワンマン社長さんの鶴の一声で、

こんな案件が、ちゃっちゃと決まる会社ってところが、

個人的にイヤだなあというのが雑感でございました。

--------------------------------------------------

大きなお世話ですが、、

夏場ならまだしも、冬は朝が遅いので起きるのも厳しいし、

ほんとうにうまくいくんでしょうか。

いきなり追記:

こんなひとは対象外なんだそうです

・時間が不規則になりがちな広報部など

・住まいが遠いひと(どんだけ遠いひとなのかは?)

さらに追記:

ライブドアのニュースによると、

7時に出社できないからといって、事前の届けなど求めない

 もっとゆるやかな制度なんだそうです??

 でもさ、7時始業なんだから、遅れたら立派な遅刻ですよねえ?!

さらにネットでの言いたい放題コメント

・そんなことより、もう少し日本語を理解している店員を雇え

・居酒屋に空いてる時間にいけていいな

・あからさまなリストラだろ

・早く終わるのは嬉しいが、朝早く起きるのムリ

・元々英語ができてれば問題ないわけだろう

・英語スクールに通うにしても講座まで待ちぼうけじゃないの?