Twitterでの「つぶやき」についての雑感

みなさま、おはようございます。

ここのところ、東京大学の公式サイトで同校の学生のTwitter等への

書き込みについて注意換気という、とても稀なコメントが発表されて

います。

shuttlexの備忘録と私的雑感

そのわけは、どうも同校の学生が「飲酒運転なう!」とTwitter

書き込みしたからではないかと言われています。

結局、書き込みした学生は、個人情報が暴露され、友人や家族、

そして関係する人々(大学もね)に多大の迷惑をかけてしまった

ようです。

安易に個人情報を流出させてしまうというのもどうかと思います

けど、、

そんな反社会的なことを、安易に書きこむとどうなるかと

いうことくらい、わからないもんなんでしょうかね?

しかし、こんな反社会的な発言でなくても、TwitterなどSNS上

では、

自分の気に入らない、

自分が信じている動きと違う、

自分と何かしら対立する意見をもった、

特定個人に対してのつぶやきやコメントがエスカレートして、

さながら喧嘩を売っている状態を見ることがあります。

ユーザーが増えてくれば当然いろんな人が出てくるわけで、

完全に管理されている状況でない限り、そのような動きを止

めることはできませんよね。

そもそもでいうと、どこで線を引くかっていうのが問題なので

しょうけど、これはそのときの、個人の主観に強く依存します

から、一概に線は引けません。

やはり、ひとりひとりが慎重に考えて、責任を持って行動

するしかないのでしょうか。

追記:

7月26日、アルバイト先の飲み会に参加後、自転車で帰宅し、

Twitterに「帰宅。バイト飲みやった。飲酒運転は久しぶりで

ハラハラしたw」と書き込んだ福岡大学の男子学生を、飲酒運転

を容認する発言をしたとして、3か月の停学処分とした。

便所のらくがきといわれるTwitterでのつぶやき、

しかし、発言には注意しないと、とんでもないことになるというのは

体感しないとわからないものでしょうかねえ。

追記2:

日本大学の学生(19)が、自分の犯罪行為を「ツイッター」で打ち

明けた。2011年7月に入り同大学の学生が犯罪を告白し騒動に

なったのは3度目。今回は窃盗、無免許運転カンニングなど疑

惑が大量とのこと。

大学生全体のうちのほんの一部なんでしょうけど・・・。