会社や家庭で「節電」やってきて思うこと

大震災により、福島原発事故など東京電力管内の発電所が被災し、

電気が足らなくなる事態が発生しています。

いま、鉄道などの公共施設から、一般家庭にいたるまで、あらゆる

場所で「節電」への取り組みを行っています。

今回は非常事態ということで、平時には検討もされなかったところ

にも、「節電」というメスが入りました。

このことによって、

---------------------------------------------------------

当たり前として気づかなかったことが、じつは「むだが多かった」、

そして、もう一面では、真面目にやれば、「けっこうできる」って感触を

持てそうなこともまた事実です。

---------------------------------------------------------

なに不自由なく使ってきた電気ですが、いざ電気が付かなくなると

いう事態になって改めて、首都圏での旺盛な電力需要を支え、日々

の快適な生活を支え続けた東京電力の姿も浮んできます。

このことには一切触れようとせず、原発事故の責任ばかり追及する

姿勢には、ちょっとアンフェアな気もしています。

原発の代替えとなる火力などでも、その埋蔵量や中国、インドなど

の旺盛な需要、さらには温暖化防止の観点から、今後も原発に頼ら

ざるをえないだろうと私は思っています。

地震大国日本としては、よりいっそう原発の安全性を高め、効果的

にエネルギーを確保するにはどうすれば良いのか、 今回の事故を

通して、エネルギーの将来をみんなで考える契機となれば、今回の

事故や、それを受けて続いている節電対応も、幾分かは救われる

のではないでしょうか。