ディフェンダー90に丸型リアランプを取り付ける工作を考える

ディフェンダー90のリアのリバースランプ、フォグランプを角型から

丸型に換えてみようと思案していることを先日ブログで書きました。

現在、丸型のリバースランプ、フォグランプの到着を待っております

が、オーダーしているショップの店長さんが、ディフェンダー90に加

工して取り付けられた車両の写真を、加工の参考にと送っていくだ

さいました。

ディフェンダーのタイヤハウス内部は、国産車のようにカバーされて

いませんので、リアの様子が一目瞭然にわかるようになっています。

ワイルドでいいんですが、カバーがないので、泥んこ遊びをすると、

泥水が室内まで入るは、泥が細かなすき間まで入って洗車がたい

へんなんですよ。

さて、話題を戻して、こちらが、ノーマル角型のリバースランプ取り

付け部です。タイヤハウス側から写したものです。

赤丸の部分の中央に配線の穴、両脇にランプを固定するボルトが

みえます。

shuttlexの備忘録と私的雑感

こちらが、加工して丸型にされた車両の取り付け部分です。

上の角型の配線の穴を広げてあります。

さらに丸型だとランプの取り付けボルトの位置が異なっている

ようで、赤丸左上にボルトがあるので、この位置に穴をあけて

固定してあるようです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

ディフェンダーのボディはアルミなので、ドリルで比較的容易なの

ですが、問題はホルソーがうまく使えないことでしょうか。

これが「ホルソー」です。(こちらは軽量用)

このホルソーをドリルに取り付けて、開けたい円の中心にホルソー

の真ん中のドリル刃をあてて回すと、ホルソーに付いている円周

刃できれいな穴が開くわけです。

shuttlexの備忘録と私的雑感

しかし、ホルソーの中心にすでに穴があいているんで、これが

使えないと円を固定できないので、どうやるか思案中です。

小さなドリルで円周に沿って小穴をあけて、リューターで外周を

なめらかにするとかしかないかもしれませんね。

いちおう、切断面はボディ用の補修ペイントで塗っておく程度で

大丈夫そうです。