東京で「迷惑空家」が急増しているそうです

先週の土曜日にNHKの「追跡!AtoZ」という番組で、都会で急増

している空き屋問題を取り上げていました。

放送内容はこんな感じでした。(番組ホームページより転載)

住宅地として人気の高い、東京都世田谷区や杉並区。

今、家主不在で放置されたままの空き家が増え、ゴミの不法投棄、

火事の危険など、付近の住民の暮らしを不安に陥れている。

この10年で東京都内の空き家はおよそ1.5倍に増え、10万戸を

超えている。こうした“迷惑空き家”はなぜ放置されているのか。

追跡チームは“消えた家主”の消息を徹底的に追う。

---------------------------------------------------------

放置され荒れ放題になっていても、私有地なので手出しができず、

行政もお手上げ状態なんだそうです。

---------------------------------------------------------

放置されている空屋の家主はどこに消えたのか?

--------------------------------------------------------

付近の住人に訊いても、誰ひとり家主がどこに行ったか知らない。

他県から入ってきた住人の街なのでもあり、地縁が薄く、家主の

所在はおろか、以前の暮らしぶりもまるでわからないのだ。

付近の住民から苦情を受けて、区役所が戸籍等で家族に連絡しても、

「どこへ行ったか知らない」、「関わり合いたくない」と、血縁の薄まりに

よって家主に辿りつけないケースが多いとのこと。

番組では、地縁・血縁という人のつながりが希薄化した現代の東京を

浮き彫りにしていました。

さて、ここでよーく考えてみると、私を例にとってみても、

1.地縁のない場所に住んでいる

2.地域交流の行事にもあまり参加していない

3.まわり数軒で、あいさつをする程度の交流しかない

そうすると、この先、家族とのつながりをしっかりしていないと、

同じような末路を辿るのは必定かもしれません。